住人同士の交流を促すため、家賃には強制的に選択の余地なく食費が含まれており、ダイニングホールでみんな食事を取るように仕向けているくらいです。
先週末には、Retreatという1泊2日のイベントがあり、参加してきました。
某大学でいうオリ合宿(オリエンテーション合宿)のような、みんな知り合い、仲良くなろうぜ、的な旅行です。
50人ほどの参加者、初日は3班に分かれて2時間ほどの山登り(ハイク)。2日目は午前中4班に分かれて、文章では説明しづらい、チームみんなで力を合わせてやるゲームみたいなTeam building アクティビティ。午後はバスで帰路の途中にビーチに寄る。1月のこの時期でも、晴れていれば靴脱いで海にちゃぷちゃぷ入る人がいるくらい、暖かいのです。まぁ私は、足と靴が砂で汚れるのが嫌なので靴は脱ぎませんでしたが。
参加者が、みんな若い!!!!!
数人はPhDやMasterもいたのですが、大半はUndergraduate、学部学生!!
日本人・韓国人は私以外おそらくほぼ全員くらいの勢いで、学部の交換留学の学生ばかりでした。
日本の2年生とかもいたので、2年生で早生まれだと私とは干支一周りの年齢差・・・。
若者同士でワイワイガヤガヤやっている輪に、一周りも上のおっさんとしてはなかなか気安く突入していくのも申し訳ない気がして、、、なかんじの一晩でした。
しかもカリフォルニアは21歳未満の飲酒禁止が徹底しており、21歳未満の参加者もいることから旅行中ずっとノンアルコールデー でした。(周りに何もないキャンプ場みたいな宿泊所だったので、全く酒も売っておらず。)
私としては若者たちとも仲良くなりたいので、どうしたものか思案中・・・
[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
![]() |
![]() |
にほんブログ村 | アメリカ留学 ブログランキングへ |
スポンサード リンク | |
0 件のコメント:
コメントを投稿