2014年1月31日金曜日

カリフォルニアドライビングライセンス遂にゲット!

8月末に渡米してきてから苦節5ヶ月、ようやく運転免許を取得しました。

渡米翌日に筆記試験を受けて仮免を取ったものの、実技試験の予約になかなか空きが無く、最初に申し込めたのが10月。10月に受けに行ったら、ブレーキランプの故障で試験を受けられず。やる気をなくしてしばらく放置しており、その後引っ越しなどもあり、引っ越しで住所更新するくらいなら初めから更新後の住所で免許を取った方が良かろう と思い、引っ越し後の期日に予約し受けに行ってきました。

運転免許試験場はカリフォルニア内にたくさんあり、どこで受けてもいいのですが、
私はDaly Cityをチョイス。サンフランシスコよりは道も空いていて人も少なく、前回10月のときに練習していた場所だからです。

15分ほどの運転で、一発アウトのミスをやらかさない限り、小さいミスなら15ミスまでは合格。
 内容は、基本的な運転の他は空いている場所での駐車と、駐車状態からまっすぐバックできるか、のみ。
坂道発進、坂道駐車、バックからの縦列駐車などの難しいことは一切ありませんでした。

試験官は無表情で冷徹そうな女性で、英語が聞き取れるかの一抹の不安もありながら始まりましたが、
スタートしてしまえば彼女が発するのは基本「Left turn.」「Right turn」の2語のみ。そして1回だけ「Pull over(駐車せよ)」「Pull back(まっすぐ後ろへ下がれ)」。

無難に運転し、5ミスはあったものの、無事合格!!
(4ミスは確認不足、1ミスはレーンUse?)

ペラペラの薄紙にプリントアウトされただけのテンポラリー免許証をその場で受領し、あとは本物の免許証が家に届くのを待つばかりです。





[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 アメリカ留学 ブログランキングへ
スポンサード リンク

2014年1月25日土曜日

プレ・プログラムスタート!

1月~3月の10週間は、プレプログラムとして、数学・統計・C++プログラミングの授業を履修します。

 これは、VISAが出ないため本来インターナショナル(海外留学生)は、母国でオンライン(インターネット経由で動画視聴)で受講するものなのですが、私はIAEPからVISAをトランスファーしたためアメリカに無事滞在出来ており、クラスで受講します。

F-1 VISA(学生ビザ)は、授業が始まる30日前以降にしか入国できないのです。
MFEの授業開始は3月31日。なので、ふつうのインターナショナルは3月1日以降にしかVISAでの米国入国ができないのですが、トランスファーの場合はその間の期間は滞在できます。私はVISAの書類上、IAEPの最終授業が12月12日、MFEの最初の授業が3月31日ということになっていますが、その間も米国滞在できます。

なので、クラス名簿によると60~70名程度の履修者がいる模様ですが、実際にクラスにいるのは12~13人ってかんじ。

授業もオンライン前提で進んでいくので、教授はマイクを付けているので教授の声は拾えていますが、生徒にマイクはなく生徒の声はオンラインビデオでほとんど拾えないのでディスカッション的なものはなく、少しの質疑以外はほぼレクチャーのみで進んでいきます。
 
英語に関しては、幸いにしてけっこう聞き取りやすい先生で、講義はテキストに沿って進んでいくためどんな話なのか予想しやすく、そのため聞き取りに関しては思ったほどの苦しみはないですが、数学の数式を英語で読まれるのが、全く慣れていないタイプの英語なので、しんどいです。


講義のレベルは、正直謎。一言でいえば、難しいのですが。。。
数学に関して、最初は有理数とは、無理数とは、実数と虚数、、、的な誰でも知ってるような説明から入ったのに、2週目にはもう自然対数の掛け算の微分とかそんなのでレベルの変わりっぷりが 半端ないです。2週目でいきなりlnの微分とか言って付いてこれる人たち(付いてくることを求められている人たち)に、有理数とか無理数とかそんな説明は不要だったんじゃないのだろうか・・・。
C++も同じ感じです。まだ1回目の授業ですが、
ループの書き方(For文、While文、do-While)などの説明をしたその舌の根も乾かないうちに、じゃぁニュートン法でexp(x)-x-5=0の解を求めるプログラムを書く演習をしてみましょう、って・・・。 

先行きは不安ですが、まぁ授業についていくしかない・・・




[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 アメリカ留学 ブログランキングへ
スポンサード リンク

2014年1月20日月曜日

International Houseリトリート

International Houseでは、国際交流と謳って、住人同士を仲良くさせようというイベントが盛りだくさんです。

住人同士の交流を促すため、家賃には強制的に選択の余地なく食費が含まれており、ダイニングホールでみんな食事を取るように仕向けているくらいです。

先週末には、Retreatという1泊2日のイベントがあり、参加してきました。
某大学でいうオリ合宿(オリエンテーション合宿)のような、みんな知り合い、仲良くなろうぜ、的な旅行です。

50人ほどの参加者、初日は3班に分かれて2時間ほどの山登り(ハイク)。2日目は午前中4班に分かれて、文章では説明しづらい、チームみんなで力を合わせてやるゲームみたいなTeam building アクティビティ。午後はバスで帰路の途中にビーチに寄る。1月のこの時期でも、晴れていれば靴脱いで海にちゃぷちゃぷ入る人がいるくらい、暖かいのです。まぁ私は、足と靴が砂で汚れるのが嫌なので靴は脱ぎませんでしたが。

参加者が、みんな若い!!!!!

数人はPhDやMasterもいたのですが、大半はUndergraduate、学部学生!!

日本人・韓国人は私以外おそらくほぼ全員くらいの勢いで、学部の交換留学の学生ばかりでした。

日本の2年生とかもいたので、2年生で早生まれだと私とは干支一周りの年齢差・・・。

若者同士でワイワイガヤガヤやっている輪に、一周りも上のおっさんとしてはなかなか気安く突入していくのも申し訳ない気がして、、、なかんじの一晩でした。

しかもカリフォルニアは21歳未満の飲酒禁止が徹底しており、21歳未満の参加者もいることから旅行中ずっとノンアルコールデー でした。(周りに何もないキャンプ場みたいな宿泊所だったので、全く酒も売っておらず。)


私としては若者たちとも仲良くなりたいので、どうしたものか思案中・・・



[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 アメリカ留学 ブログランキングへ
スポンサード リンク

2014年1月15日水曜日

International House入居

昨年末までサンフランシスコに住んでいましたが、今月よりバークレイに引っ越してきました。

バークレイでは、International Houseという歴史あるUC Berkeleyの学生寮に入居。
ここは1930年に出来た歴史あるHouseです。卒業生には多くの有名人もおり、日本人では元国連難民高等弁務官の緒方貞子氏も住んでいたとか。

IMG_20140113_081917
何とヨイナガメ!!
奮発して7階のプレミアビュールームを選んだので、部屋からの眺めは私が今まで住んだ家の中でも最高です。朝起きると、窓からはサンフランシスコ湾とその先にゴールデンゲートブリッジが一望。
そして午後には毎日綺麗な夕日が見れます。

ただし、家賃はべらぼうに高いです。

Room Type Spring 2014
Rates
(124 nights)
Regular Double (D1) -per person $6,794
Large Double (D2) - per person $7,297
Premium Double (D3) - per person $7,800
Low Price Single (S1) $7,297
Regular Single (S2) $7,800
Premium Single (S3) $8,808

4ヶ月間(1セメスター)で、食費込みとはいえ、なんと8808ドル。月額約22万円。
45,000円分が食費と考えると、家賃は約17万円。 

サンフランシスコ近郊のベイエリアの家賃は総じて高いとはいえ、まぁ高い。
ベッド、机、本棚、光熱費、WiFiは込みですが、部屋は6畳ほどの狭い部屋で、トイレ・シャワー・水廻りは部屋には無くて共同です。 う~ん、なんでこんな高いのに満室になっているんだろうか。。。

住人は583人、 満室らしいです。

私は大学院生なのでシングルルームに住んでいますが、学部生はダブルルームだそうです。
このクソ狭い6畳一間に2段ベッドで2人で住むとか…ちょっと想像できないな。。。 
ていうか、ダブルルームでも 6794ドル、月額約17万円。食費抜く純粋家賃で約12万円。

金持ち学部生が世の中にはいっぱいいるもんです。イラクとかペルーとか、お世辞にも金持ちそうじゃない国から来ている人にもけっこう出会いました。日本からの交換留学生もいるけど、一番多いのは韓国からの交換留学生。

私は学校に近いという理由だけで選んだのですが、駅(BARTのバークレイ駅)までが遠い。徒歩20分。

交通手段をどうするか、悩み中です。
車を買うか、原チャリを買うか、自転車を買うか、キックボードでも買ってみるか、徒歩だけで生き延びるか…。


[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 アメリカ留学 ブログランキングへ
スポンサード リンク