2013年8月31日土曜日

日本より安いもの

サンフランシスコに来て2日。観光地のど真ん中のホテルに滞在しており、まだまだ地元の人ご用達の安い店を知らないだけかもしれませんが、サンフランシスコは物価が高いです。

家賃、ホテル宿泊費はべらぼうに高いし、レストランもサービス料15%と消費税8%がかかってくると日本よりもだいぶ高い印象。

そんな中、日本より安いものを一つ、見つけました。

5917701198737627378

ハーゲンダッツ、$1.59。
2個で買えば、2個$3.00です。

これはリーズナブル。味は日本と同じでした。

ただ、付属のスプーン短すぎだろ。

「フタの裏に付いている」と書いてあるから、せめてフタの直径程度のスプーンかと思いきや、フタの直径よりだいぶ短い。カップの高さとほぼ同じ長さです。
食べれなくはなかったけど・・・。

[ブログランキング参加中!]
アメリカ留学ブログのランキングを見る| カリフォルニア生活ブログのランキングを見る
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサード リンク

アラモ・スクエア

運転免許試験の帰り、DMV(運転免許センター)から徒歩5分程度のところにあるアラモ・スクエアという公園に立ち寄りました。
IMG_20130830_130151 (1)


小高い丘になっている公園で、芝生でのんびりしている人多数。 
子供連れ、カップル、一人で日焼けしている人、、、
IMG_20130830_130401
 
まさに雲一つない、澄み切った青空とはまさにこのことなのか、という快晴で、サンフランシスコの街並みを一望する非常によい眺めでした。
遠くにはサンフランシスコ湾を望む。この対岸がオークランドです。
IMG_20130830_130520


[ブログランキング参加中!]
アメリカ留学ブログのランキングを見る| カリフォルニア生活ブログのランキングを見る
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサード リンク

到着2日目 仮免試験

今日は免許を取得に。
といっても、まずは仮免取得のための筆記試験。

初めてアメリカのバスに乗り、DMV(運転免許センター)へ。2ドルで、約15分のバスの旅。

 IMG_20130830_102000
WEBから予約もできるのだが、予約を取れるのが2週間後の日程だったので、予約なし(Non-appointment)で乗り込み。何時間待たされるかわからず、戦々恐々。

と、していたら、列は意外とサクサク進む。
建物外に列ができていて、並んでいたところ、30分ほどで受付へ。

ここで免許が欲しい旨伝え、パスポートとI-20を提示すると、プリントアウトしたI-94も必要だとのこと。
「道渡ったところにあるカフェで$1.50でプリントアウトできるから、してこい。」とのこと。

カフェで印刷ってほんと!?と半信半疑でそのカフェを探しに行くと、あった。入店し、店の人にコーヒーではなくI-94プリントアウトをオーダーすると、手慣れたものでI-94プリントアウト用のパソコンに案内してくれた。

そうしてDMVに戻ってきて、申請書類を記入して待つことしばし。

書類チェック、申請費用支払い、視力検査を行う。
視力検査は、なんとも簡素なもので、専用の機器があるわけではなく、窓口の奥に天井からアルファベットの書かれた紙が吊るしてあり、その指定の行を読め、というもの。片目視力の検査は、日本でおなじみのあの黒い目を塞ぐ 物なんてなく、私が提示した日本の免許証で片目を隠して見ろ、と。

その次に、写真撮影。これは日本と同様の一発勝負でいきなり撮られる。なかなかうまく写れない。

そして最後に、ペーパーテスト。
読み問題36問と標識問題12問の合計48問。
合格ラインは6問間違いまでですが、読み問題2ミス、標識全問正解の46/48という好成績?で無事クリア、60日間有効の仮免ゲットしました。 

ちなみに、他の州は知りませんが、 カリフォルニアでは筆記試験は日本語で受験できます。
他にも、ロシア語とかも揃っている模様。
(ただし、出題範囲となるドライバーハンドブックは英語版、スペイン語版、中国語版の3種類しかないみたいでした。 )

過去問をネットで探してプリントアウトしておいたので、今朝1時間ほどと並んでいる間30分ほどの勉強でクリア。 

血中アルコール濃度の数字、制限速度、坂道での駐車の仕方(タイヤをどっちに向けるか)など、いくつかの日本とは異なる点を押さえておいて、あとはより安全運転と思われる選択肢を選んでいけば、大丈夫でしょう。

次は実技試験。

実技試験は予約が必要ですが、授業が始まってから授業スケジュールを踏まえて予約することにします。

[ブログランキング参加中!]
アメリカ留学ブログのランキングを見る| カリフォルニア生活ブログのランキングを見る
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサード リンク

2013年8月30日金曜日

到着1日目

朝食はメイソンカフェ

image


メニューの値段は11ドルだったが、サービス料15%と税金8%が付いて14ドル。日本では朝食に14ドルもかけることなんてまずないが、初日だしまぁよかろう。

その後は、ユニオンスクエアを散策。


IMG_20130829_162258
IMG_20130829_162503

ティファニーやルイヴィトンが立ち並ぶ街の中心にある公園。


ひとしきり散歩をしたのち、バンクオブアメリカにて銀行口座を開設。
空いていて、待たされることもなく対応してもらえました。
親切な中国系おばちゃんバンカーが対応してくれ、スムーズに口座開設成功。

日本のように申請書を書く必要もなく、住所等の最低限の情報を紙に書き、パスポートやI-20等を提示すると、あとはおばちゃんが目の前の端末で入力し、手続きを進めてくれた。日本よりペーパーワークが少なく合理的なかんじ。

なお、途中でクレジットカード作成を勧められた。
ソーシャルセキュリティナンバー(SSN)を持っていないとクレジットカードはアメリカでは作れない、と聞いていたが、どうもそうではないらしい。SSN無くても全然作れるとのこと。
ただし、日本でJAL USAカードをすでに申し込んでいたため、今回はNo thank you。



[ブログランキング参加中!]
アメリカ留学ブログのランキングを見る| カリフォルニア生活ブログのランキングを見る
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサード リンク

2013年8月29日木曜日

いざ渡米

いざ渡米です。
DSC_0152

サクララウンジで日本に別れを告げ、いざ出発。
DSC_0156


飛行機が機材変更になり、プレミアムエコノミーの無い機体になったということで、なんとビジネスクラスに!!
初の太平洋路線でのビジネスクラス!フルフラットシート!テンションアップ!!

以前乗ったビジネスクラスは、成田-サイパン線で、期待したのに幅は広いけどちょっとリクライニングする程度の席だったので。やっぱ日系航空会社の太平洋路線のビジネスは全然違う。



DSC_0157

機内食1。にぎり寿司盛り合わせというから期待したら、たった3貫。まぁ夜中1時に出される食事ならこれくらいのボリュームが妥当なのか。味はファミマレベルだった。寿司というものはどう頑張っても、数時間保存するとなるとこの程度の味になってしまうものなのでしょう。

ドリンクは梅酒の水割り。


DSC_0160

寝る前にバニラアイスと綾鷹をいただく。
カチカチに凍っててなかなか食えず。食べてる途中で消灯になり真っ暗な中食す。

DSC_0161

機内食2。さすがビジネスクラスの高級感。味噌汁の具材が茄子でなかったら言うことなし。

DSC_0162

食後にアラカルトでビーフカレーとからだ巡茶を注文。18種のアラカルトメニューはいつでも頼めるものだったが深夜便かつ9時間のフライトでは2品(アイス・カレー)が限界。ほとんどの人は一個も頼んでなかったし。


ビジネスシートで熟睡。あっという間に、サンフランシスコ到着でした。もっとフルフラットシートを満喫したかったな。夜ということもあり消灯されみんな寝ていて、隣の席の若いアメリカン美女とも一言の会話すらも出来ず。



[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 アメリカ留学 ブログランキングへ
スポンサード リンク

2013年8月13日火曜日

公共料金の解約手続き

海外への引っ越しに伴い、
①東京ガス
②水道
③東京電力
④NHK放送受信料
の、4件の解約を行いました。

①東京ガスと②東京都水道局は非常にスムーズ。
毎月ないし隔月で届けられる使用料の明細さえあれば、
そこに書いてある電話番号に電話することで、電話も数コールで直接オペレータに繋がり、一瞬で手続きが完了しました。

面倒臭いのが③東京電力。
まず、ガス・水道と異なり、電話が直接オペレータにつながらず、番号で用件を選ばせる方式。
それはまぁ我慢するとして、
最悪なのが、電気のみ引っ越し当日の立ち会いが必要とのこと。
なんで水道・ガスは立ち会い不要なのに電気だけ立ち会い必要なのか、意味不明。

「オートロックマンションだと立ち会い必要」とのことだが、
立ち会わずともいままで毎月の検診はちゃんと行われているじゃないか…なら不要なのでは。

最後に、もっとも感じ悪いのが、④NHK。
まず、フリーダイヤルが繋がらない。
「ただいま混雑しています。」で、そのまま待てるわけでもなく、向こうから切断される。

-----------
ご不明な場合は、フリーダイヤルへどうぞ
0120-151515
IP電話・光電話やマイライン等をご利用でフリーダイヤルがつながらない場合は
050-3786-5003(有料)
------------

仕方が無いので、松野も面倒なので、有料の方の番号へかけてみる。
すると、こっちはすぐに繋がった。

当方、WillcomのPHSで10分までは誰とでも定額で無料なので、10分以内に終わるだろうと思って有料番号へかけてみたものの、まさかの手続きの説明が長く、14分もかかってしまう。
(ガス・水道は3分で終わった。)

さらに、電話で手続きが完了せず、まさかの、
申請書を郵送するので、それに記入捺印して送り返せとのこと。
しかも、電話で伝えた理由(米国赴任)を申請書に記入せよとのこと。言ったんだからそれを印字した物をせめて送ってきて欲しい。

さらに、8月分受信料は引き落としてしまうので、それは後日返金とのこと。
普通、クレジットカードで引き落としたものはクレジットカードに返金されるのに、なんと、返金は銀行振り込みとのこと。

さらに、「何かあった時の連絡先」として、「差し支えなければ、ご実家等の連絡先住所・電話番号・実家にいる人の氏名を教えろ」と、なんだかしつこい。
なんだかしつこく、いらいらしてきたので、住所・電話は伝えたものの、実家の連絡先氏名は「差し支えあるので伝えません。」と言ってしまった。


やっぱり、世の中的に評判が良くない会社は、それなりの理由がありサービスがダメダメなんだな、というのを痛感。


[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村 アメリカ留学 ブログランキングへ
スポンサード リンク