いろんなブログとか見てると、1ヶ月経っても来ない、2ヶ月経っても来ない、という人もいるので、驚きの速さ。
免許取得(路上試験合格)からわずか7営業日で届きました。
なんなんだろうこのボラティリティの高さは。繁閑によってここまで違うのか!?
日本人は、○日以内に郵送します、と宣言してその日数以内にちゃんと届けようと頑張って働くけど、アメリカのお役人たちは勤務時間が決められていて、その勤務時間内しか働かず、客が待っていようとなんだろうとその時間で出来る量の仕事しかしないのかな。だから繁忙期で免許取得者が多いとどんどん郵送キューに送るべき免許証が溜まっていって配送が遅れる。閑散期ならキューが空いていてすぐ届く。 そんなかんじなのかな??
日本だと、免許証は、特に新規取得の際とかは、その場で半日くらい出来上がるまで待たされた挙句に、本人確認して直接手渡しで受け渡しだったような記憶があるけど、
カリフォルニアでは普通郵便で送られてきました。なんて不用心な。
日本人もこのルーズさはちょっと見習いたい。
たしかに、郵便事故で紛失しても再発行できるし不正利用されるリスクもそんなにあるわけじゃない。たしかに普通郵便でも大きな問題はない。
[ブログランキング参加中]
留学の応援と思って一日1回クリックしていただけるとうれしいです。
![]() |
![]() |
にほんブログ村 | アメリカ留学 ブログランキングへ |
スポンサード リンク | |
0 件のコメント:
コメントを投稿