2014年10月27日月曜日

バークレー&サンフランシスコ面白WEBマガジン・はっちすたじお

北カリフォルニアのバークレーを拠点にサンフラ、サンノゼ、シリコンバレーでやんちゃにくらす現地のやつらが適当につくる情報共有WEBまがじん、はっちすたじお

リンクはこちらから→はっちすたじお(フェイスブックページ)

「いいね!」しておくと更新情報がフェイスブックのタイムラインに流れてきます!

はっちすたじお本体はこちら


あと、まだまだ作成途中感がただよう部分もありますが、はっちすたじおの中にカリフォルニア大学バークレイ校の情報に特化したページもあるようです。どうやって探しだしてきたんだよ、という変な経歴のUCバークレー人へのインタビュー記事。よくこんな変人ばかり探しだしてきたな…という面白インタビュー。

UCバークレーへの編入情報サイトも付いてるみたい。(閲覧には問題ないけど、ただしこのサイトなんかめっちゃ重い…WiXだと重くなりやすいのかな…)

コミュニティカレッジから、カリフォルニア大学にトランスファー(編入)するという道があるなんて、留学でこっち来るまで知らなかったから、なるほどそうゆう仕組みなんだーと面白いかった。


[ブログランキング参加中!]
アメリカ留学ブログのランキングを見る| カリフォルニア生活ブログのランキングを見る
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

------------------------------------------
スポンサード リンク

------------------------------------------

2014年9月7日日曜日

コラムはじめました。

こんな(たいして読者もいない寂れた)ブログでも、ブログを続けていると個人的にお問い合わせを頂くことが何度かあるものです。

ありがたいことです。

今回は、コラムLatteというサイトでコラムを書いてみませんか?というご依頼をいただき、コラムなんぞというエラそうなもの書いたこともありませんが、チャレンジしてみることにしました。


初回のコラムは「格安航空券を賢く購入する方法!海外個人旅行に便利なサイトまとめ」。


私が旅行の計画を立てる際に使っているサイトをまとめてみました。


う~ん、私の拙い文章も、編集者に編集していただくとずいぶん美しい文章になっている気がします、さすがプロの編集者。


英語の文章力が無いことに苦労している日々ですが、私は日本語の文章力もずいぶん低いんだなと改めて自覚しました。一つのコラムを書いてみるだけでも、新たな学びがあるものですね。


どの程度の頻度になるかは分かりませんが、コラムを書いていくと思いますので、このブログと共にご笑覧いただけましたら幸いです。




[ブログランキング参加中!]
アメリカ留学ブログのランキングを見る| カリフォルニア生活ブログのランキングを見る
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

------------------------------------------
スポンサード リンク

------------------------------------------